torrent-lark(その他表記)torrentlark

世界大百科事典(旧版)内のtorrent-larkの言及

【ツチスドリ(土巣鳥)】より

…雌雄ともよくさえずり,またつがいで二重唱を歌う。 ツチスドリ科Grallinidaeは3属4種からなり,そのうちツチスドリ,ツチスガラスCorcorax melanorhamphos(英名white‐winged chough),ドロドリStruthidea cinerea(英名apostle bird)はオーストラリアに,カワツチスドリG.bruijni(英名torrent‐lark)はニューギニアに分布している。これらの鳥は,みな互いによく似た泥の巣をつくる習性をもっているが,この点を除けば,ツチスドリ属の2種と他の2種とは生態が非常に違っていて,後者を別の科に分類する人も少なくない。…

※「torrent-lark」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む