《Trafic》(その他表記)Trafic

世界大百科事典(旧版)内の《Trafic》の言及

【タチ】より

…しかし,そのあまりにも浮世離れした〈毒〉のなさが,第4作の70ミリ大作《プレイタイム》(1967)の失敗を生み,彼を破産に追いこんだ。日本未公開の第5作《交通大戦争Trafic》(1970)では,ニューモデルのキャンピングカーを陸送するという話を,従来のひょうひょうたるユーモアに,それなりの今日性を加味して描いている。当時61歳という年齢で,大木の枝に両ひざをかけて逆さにぶらさがるという特技も見せたが,結局これが遺作となった。…

※「《Trafic》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む