triadelements(その他表記)triadelements

世界大百科事典(旧版)内のtriadelementsの言及

【周期律】より

…このようになると,元素の性質は個々独立のものでなく,その間にさまざまな相関性があることもわかってきた。たとえばドイツのJ.W.デーベライナーは,元素のうちには[塩素Cl‐臭素Br‐ヨウ素I],[カルシウムCa‐ストロンチウムSr‐バリウムBa],[鉄Fe‐コバルトCo‐ニッケルNi]のように3個1組でよく似た性質を示すものが少なくないことを認め,1829年これらを〈三つ組元素triad elements〉として元素を分類することを試みた。その後フランスのシャンクルトアAlexandre Émile Béguyer de Chancourtois(1819‐86)は,さらに新しい規則性,すなわち原子を原子量に従って配列していくと,よく似た性質の元素がほぼ等間隔に現れることを発見し,これに基づいて元素を円柱のまわりにらせん状に配列した独創的な図表〈地のらせんvis de terre〉を1862年に発表した(図1)。…

※「triadelements」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android