tripartitedivision(その他表記)tripartitedivision

世界大百科事典(旧版)内のtripartitedivisionの言及

【エンクロージャー】より

…この運動の中心をなす議会エンクロージャーは,17世紀以後の関係者全体の〈協議に基づく囲込み〉とは異なり,関係土地所有者の過半(3/4とか2/3)の合意により,しかも人数の多数決ではなくて所有面積をもって決定され,法律による囲込みとして強制されたから,18世紀後半~19世紀前半の100年たらずの期間に,件数にして約4500,面積にして255万haちかい土地が囲い込まれた。大土地所有者・資本家的大経営者・農業労働者という3階級構成(いわゆる〈三分割制tripartite division〉)をもって特徴づけられるイギリス型の資本制農業はこのようにして成立し,同時に多くの農村民は都市の労働者になった。これを〈(第2次)農業革命〉とよび,イギリス産業革命の一環をなすものとみる。…

※「tripartitedivision」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む