Trissino,G.G.(その他表記)TrissinoGG

世界大百科事典(旧版)内のTrissino,G.G.の言及

【古典劇】より

…とくにフランスで盛り上がった演劇を古典劇(古典主義演劇)と呼ぶことが普通であり,たとえばシェークスピアのようにギリシア・ローマの古典に負うところが大きい作家であっても,彼の作品を古典劇と呼ぶことはあまりない。16世紀の初め,イタリアでは,トリッシーノGiovanni Giorgio Trissino(1478‐1550),チンティオCintio,L.アリオスト,N.マキアベリらがギリシア・ローマの古典劇を模倣して試作していた。これがルネサンスの機運に乗り,フランスに波及して影響を与える。…

※「Trissino,G.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む