trumpetfish(その他表記)trumpetfish

世界大百科事典(旧版)内のtrumpetfishの言及

【ヘラヤガラ(篦矢柄)】より

…近縁のヤガラに似た体型で細長く,かつ吻端(ふんたん)から尾端まで側扁し,竹べらを連想させるためこの名が与えられた。また,吻が管状で著しく長く,その先端にある口が斜め上方に開くところから,英名をtrumpet fishという。背びれとしりびれがほぼ同形で後方に対置し,背びれの前方に遊離した棘(きよく)が8~12本並ぶことも特徴である。…

※「trumpetfish」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む