U対称性(読み)ゆーさんたいしょうせい

世界大百科事典(旧版)内のU対称性の言及

【SU(3)対称性】より

…SU(3)対称性とは,一般に3種類の複素数量があったとき(物理学の場合は3種類の波動関数),その三つの量の間の一次変換の中でとくに行列式の価が+1になるようなユニタリ変換を考え,その変換のもとで理論の中にでてくる方程式がすべて不変であるような性質をいう。素粒子論では強い相互作用をするあらゆる素粒子は陽子(P),中性子(N),ラムダ粒子(Λ)の三つの素粒子からできているとする坂田模型を数学的な理論体系に築きあげる過程で,日本の池田峰夫,小川修三,大貫義郎およびアメリカのM.ゲル・マンらによって導入された。…

※「U対称性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む