Umatillatangor(その他表記)Umatillatangor

世界大百科事典(旧版)内のUmatillatangorの言及

【タンゴール】より

…自然交雑によってできたとされるものに,イヨカン,タンカン,テンプルなどがある。人為的にはアメリカで1911年から育成が開始され,31年ウマティラ・タンゴールUmatilla tangorがスウィングルW.T.Swingleらにより命名されたのが始まりである。育成のねらいは,ミカン類のもつ,かいよう病抵抗性,果皮のむきやすさとオレンジの芳香,味を兼ね備えた品種を作出することにある。…

※「Umatillatangor」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む