unendlicheMelodie(その他表記)unendlicheMelodie

世界大百科事典(旧版)内のunendlicheMelodieの言及

【旋律】より

…純音楽的な秩序づけの方法には,動機や音型の対照・反復・変奏・発展などが挙げられる。西洋の古典派音楽では旋律の規則的な分節性が好まれたが,ロマン派になるとむしろ不規則な構造が多くなり,R.ワーグナーのように反復や分節を意識的に避けた無限旋律unendliche Melodieを主張する者もいた。 19世紀の音楽美学者E.ハンスリックが旋律を〈音楽美の基本形態〉と称したように,近代の西洋音楽では旋律的創意が天才の最も顕著な証しと考えられ,旋律創造の才能は合理的説明が困難な天与の才とされた。…

※「unendlicheMelodie」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む