UnitedStatesCourtofAppealsforthecircuit(その他表記)UnitedStatesCourtofAppealsforthecircuit

世界大百科事典(旧版)内のUnitedStatesCourtofAppealsforthecircuitの言及

【高等裁判所】より


[欧米の場合]
 第一審の裁判所と最上位の裁判所の中間に控訴のための裁判所を置いて,裁判所体系を3段階に構成し,訴訟について三審制を採るのは,外国にもしばしばみられる例である。アメリカ合衆国の連邦裁判所体系ではUnited States Court of Appeals for the circuit,ドイツ連邦共和国ではOberlandesgericht,フランスではCour d’appel,イギリスではCourt of Appealが,日本の高等裁判所に相当するといってよい。しかし裁判所の体系は各国それぞれの特殊事情を如実に反映しており,イギリスのCourt of Appealは全国を通じて一つであるとか,ドイツのOberlandesgerichtは連邦の機関であり,第一審のLandgerichtが各邦(ラント)の機関であるのと異なるなど,日本の場合とすべて一律視することはできないところがある。…

※「UnitedStatesCourtofAppealsforthecircuit」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む