UrbanRevolution(その他表記)UrbanRevolution

世界大百科事典(旧版)内のUrbanRevolutionの言及

【チャイルド】より

…彼は人類進化の指標を人口の増加に求めた。植物栽培と家畜による食糧生産の開始をもって人類史の第一革命すなわち新石器革命Neolithic Revolutionと考え,その結果として生じてくる定住と建築材の発達,生産効果をあげるための人工灌漑のくふう,それらが生み出した余剰生産をもとに交易と運送機関が発達し,青銅器の発明からくる専業工人などの存在が可能となって分業が成立し,やがて彼らの居住する都市が成立して支配階級が出現する等の一連の現象を第二革命すなわち都市革命Urban Revolutionと評価し,これらの革命が古代オリエントとエジプトで達成されたのち世界に伝播したと主張した。そして次の第三革命が産業革命Industrial Revolutionに相当するという。…

※「UrbanRevolution」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む