Urechisunicinctus(その他表記)Urechisunicinctus

世界大百科事典(旧版)内のUrechisunicinctusの言及

【ユムシ(螠)】より

…底魚類の好む餌になっていて,カムチャツカ半島沖のコガネガレイやツノガレイの胃の中から体長8cm,体幅2cmほどのキタユムシEchiurus echiurusがほとんどそのままの形で多毛類などとともにでてきている。 ユムシUrechis unicinctusは体長10~30cmの円筒状で赤みがかった乳白色をしている。吻は短く,口の後方に1対の腹剛毛がある。…

※「Urechisunicinctus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む