Varchi,B.(その他表記)VarchiB

世界大百科事典(旧版)内のVarchi,B.の言及

【素描】より

…このうち,ドーニAnton Francesco Doni(1513‐74)は,〈ディセニャーレdisegnare〉を必ずしも描くということにかぎらず,なんらかの着想を思いつくことをすでに〈ディセーニョ〉であると述べている(1547)。ディセーニョを自然模倣の手段としてではなく,思想の行為としたミケランジェロの考えを書き表した最初の理論家は,おそらくアカデミア・フィオレンティーナ院長バルキBenedetto Varchi(1502‐65)であろう。彼は素描は〈絵画および彫刻の目的,すなわち自然の巧みなる模倣であるばかりでなく,それらの原理であり,始源である〉と述べ,さらにバザーリは《芸術家列伝》で,〈絵画,彫刻,建築の共通の父はディセーニョである〉と述べ,再現芸術のみならず,建築などの非再現芸術を含む造形の基礎に〈ディセーニョ〉を置いた。…

【マニエリスム】より

…また,彼の《アンギアリのたたかい》や《水の研究》などにみられる,動的な連続性やダイナミズムへの強い志向は,明晰な決定された形態の観念をこわし,目に見えぬエネルギーの表現へと絵画を向かわせた。1547年にフィレンツェのアカデミアの院長バルキBenedetto Varchi(1502‐65)が行った〈パラゴーネparagone〉,すなわち〈絵画・彫刻優劣比較論争〉は,16世紀半ばにおいて非古典的・絵画的ビジョンと伝統的な線的ビジョンとが伯仲していたことを示す名高い事件であるが,この一方の根拠はレオナルドの生み出した新しいダイナミズムにもとづいていた。この方向はやがてバロックにおいて完全な勝利を占めることになる。…

※「Varchi,B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む