varicella-zostervirus(その他表記)varicellazostervirus

世界大百科事典(旧版)内のvaricella-zostervirusの言及

【水痘】より

…伝染力がつよく,6月ころに小流行をみることがある。ヘルペスウイルスのなかまである水痘‐帯状疱疹ウイルスvaricella‐zoster virusの感染によりおこる。ウイルスは,唾液の飛沫などによって気道から進入し,ウイルス血症をおこして,皮膚に紅斑,水疱を生ずる。…

※「varicella-zostervirus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む