Voulet,P.(その他表記)VouletP

世界大百科事典(旧版)内のVoulet,P.の言及

【ブルキナ・ファソ】より

…モシの王朝は枝分れして南部・中部・北部の三つの主要な王朝の支配が成立し,それぞれの王朝の分裂・移動・分枝の独立などによって大小さまざまな王国が興亡をくりかえした。 1887‐89年,フランスの軍人バンジェLouis Gustave Bingerがニジェール川からギニア湾にいたる探検の途中,オートボルタ各地を訪ね,その後95‐96年にブーレPaul Voulet中尉の率いるフランス軍がオートボルタに侵入し,モシの王を屈服させて保護領の協定を結んだ。その後1901年にロビ族が征服され,現在の地域は04年にフランス領オー・セネガル・ニジェール植民地の一部に編入されたが,19年,オートボルタ植民地としてまとめられた。…

※「Voulet,P.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む