Walton,F.(その他表記)WaltonF

世界大百科事典(旧版)内のWalton,F.の言及

【リノリウム】より

…亜麻仁油,キリ油のような乾性油を一部酸化,硬化させたもの(リノキシンlinoxynという)に,ロジン,充てん(塡)材(おがくず,コルク粉など),顔料などを配合して麻布の上に被覆し,ロールの間を通して圧着(カレンダー加工)したもの。1860年代にイギリスのウォールトンFrederick Waltonが発明。床敷材料として,弾力性,耐摩耗性にすぐれている。…

※「Walton,F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む