Wetzel,F.G.(その他表記)WetzelFG

世界大百科事典(旧版)内のWetzel,F.G.の言及

【ボナベントゥラの夜警】より

…1804年に刊行されたドイツのグロテスク・ロマン主義の代表作。作者については古来異説が多く,無名の作家ウェツェルFriedrich Gottlob Wetzel(1779‐1819)の作とする説が有力だったが,近年異論が出ている。悪魔を代父としてジプシー女の母から生まれた主人公が,社会のアウトサイダーたる夜警の立場からこの世の虚妄を物語るこの小説は,無限への憧憬を主流とするドイツ・ロマン派の中にあって,〈負〉への転回を核心とする破壊的ニヒリズムのために孤立していた。…

※「Wetzel,F.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android