whitepulp(その他表記)whitepulp

世界大百科事典(旧版)内のwhitepulpの言及

【脾臓】より

…10人に1人の割合で脾臓の周囲に同じような構造をもった,ダイズ大から親指の頭大の副脾とよばれる組織がみられる。
[脾臓の構造]
 表面は平滑筋を含んだ繊維性の被膜capsulaでおおわれ,脾臓の割断面は煉瓦色の部分,赤色髄red pulpと灰白色のアワつぶ状の結節,白色髄white pulpに区別される。赤色髄の構造はウィーンの外科医ビルロートTheodor Billroth(1826‐94)によって明らかにされた。…

※「whitepulp」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む