Whitney,A.(その他表記)WhitneyA

世界大百科事典(旧版)内のWhitney,A.の言及

【大陸横断鉄道】より

…(1)北アメリカ大陸 大西洋と太平洋を鉄道で結ぶ構想は,すでに1840年代から見られ,45年にはホイットニーAsa Whitney(1791‐1874)が土地付与を含む大陸横断鉄道建設計画を国会に提出した。オレゴン地域(1846)とカリフォルニア地域(1848)が正式にアメリカ領土となってから,大陸横断鉄道建設の必要が叫ばれるが,奴隷制をめぐる北部と南部の対立の一部にこの問題が巻き込まれたことから,その実現は遅れた。…

※「Whitney,A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む