woodplasticcombination(その他表記)woodplasticcombination

世界大百科事典(旧版)内のwoodplasticcombinationの言及

【改良木材】より

…(5)合成樹脂や薬剤処理した材料,木質系複合材料 基本的な改良木材を4種あげたが,これらの材料に,あるいは木材そのものに樹脂処理,薬剤処理を行ったり,材料どうしの複合化を行ったものが多数製品化されている。WPC(wood plastic combinationの略)と呼ばれるものは,木材中にメチルメタクリレートやスチレンのモノマーを注入し,木材組成分とグラフト重合を生じさせることをねらったもので,寸法安定性,強度,硬度の高いものが得られている。床仕上げ材,ゴルフクラブのヘッドなどに実用化もされている。…

※「woodplasticcombination」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む