Zeiller,F.A.(その他表記)ZeillerFA

世界大百科事典(旧版)内のZeiller,F.A.の言及

【オーストリア一般民法典】より

…法典の編纂は,1753年皇帝マリア・テレジアによって始められ,1811年フランツ2世の治下に完成し,翌年より施行された。編纂事業の後半期に参画したマルティニやツァイラーFranz Anton Zeiller(1751‐1828)を通じて,啓蒙期自然法思想の影響がみられる。ツァイラーが中心になって完成した法典には,彼を通じてカント倫理が刻印されている。…

※「Zeiller,F.A.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む