…そのため,走行中や下り坂ではペダルの上で足を休めることができる。大ギヤの歯数を小ギヤの歯数で割った数をギヤ比といい,このギヤ比を自由に選ぶことができる装置を変速装置と呼んでいる。変速装置は,単にスピードを変えるためにあるのではなく,0.1ないし0.3馬力という小さな人間の力をそのときの速度や風,坂,路面の状態などいろいろな走行条件に応じてもっとも有効に活用するための装置である。…
※「ギヤ比」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...