ビクトリアニズム(読み)びくとりあにずむ

世界大百科事典(旧版)内のビクトリアニズムの言及

【ビクトリア時代】より

…この時期のイギリス社会に顕著な一特色は,工業化と都市化が進み,それを背景に中流階級が勢力を増大させ,経済と政治の重要な担い手になったことであった。それゆえビクトリアニズムVictorianismといわれるこの繁栄期の文化にも,彼らの生活哲学が色濃く投影されている。彼らは支配階級の地主階級とは異なってピューリタニズムの影響を強く受け,自分の仕事に勤勉で,自主独立の気概に富み,19世紀の時代思潮であった自由主義の最大の支持勢力であった。…

※「ビクトリアニズム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む