ビジネス郵便(読み)びじねすゆうびん

世界大百科事典(旧版)内のビジネス郵便の言及

【郵便】より

…しかし第2次世界大戦後の1948年にその取扱いが再開され,さらに翌49年から毎年お年玉つき年賀はがきが発売されるようになってその取扱い数量は増加し,1996年度の引受数は約36億1000万通に達している。(9)ビジネス郵便 企業相互間に急送の要のある業務用書類等を終業時に引き受けて翌朝配達するというサービスである。1968年から事実上の取扱いが開始され,82年に制度化された。…

※「ビジネス郵便」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む