世界大百科事典(旧版)内のミイラ化の言及
【壊疽】より
…本来の壊疽は腐敗・融解を起こす湿性の病変であるが,血管閉塞によって足指が壊死に陥り,感染を受けることなく,その部位が乾燥して黒色になることがある。これは乾性の壊疽ではなく,ミイラ化である。これにも,感染が加われば,湿性の真の壊疽になる。…
※「ミイラ化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...