労働力商品(読み)ろうどうりょくしょうひん

世界大百科事典(旧版)内の労働力商品の言及

【剰余価値】より

…資本主義社会では,きわめて多くのものが,いなほとんどすべてのものが売買されている。小麦や鉄のような普通の財が売買される一方,労働力という特殊な商品(労働力商品)も売買されている。資本主義社会では,生産手段を所有する資本家と,生産手段をもたずこの資本家に雇われる以外糊口をしのぐ道のない労働者とに階級分化しており,これらの間の階級関係も商品の売買関係によって成り立っているからである。…

※「労働力商品」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む