世界大百科事典(旧版)内の《勝利の歌》の言及
【フライシャー兄弟】より
… マックスは,かつて門下のアニメーターだったジャム・ハンディのプロデュースのもとで,凡作《赤鼻のトナカイ》(1944)をつくり,1958年には再びブレイ・スタジオへもどって美術部門の主任となり,61年に,安っぽい新作《アウト・オブ・ザ・インクウェル》シリーズを製作した。一方,デーブは,コロムビア映画の動画主任となり,国策アニメ《勝利の歌》(1942)などをつくったのち,1944年にユニバーサル映画へ移り,その後もさまざまな仕事をしたあげく,67年には引退した。なお,ときおりTV放映されるカラーの《ベティ・ブープ》は,70年代にオリジナルの絵を韓国でトレースして彩色した一種のリメーク版である。…
※「《勝利の歌》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」