尻振りダンス(読み)しりふりだんす

世界大百科事典(旧版)内の尻振りダンスの言及

【コミュニケーション】より

…視覚的コミュニケーションの最も単純なものは体色(または角などの形態)で,多くの動物にみられるが,一般に特定の信号部位をみせるための行動が伴う。ついで表情や身ぶりがあげられるが,最もみごとな例としてミツバチの働きバチが蜜源の位置を知らせる尻振りダンスがあげられる。特殊なものとしてはホタルなどの発光動物の発光パターンがある。…

※「尻振りダンス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む