世界大百科事典(旧版)内の帝国議会議事堂の言及
【国会議事堂】より
…東京都千代田区永田町にあり,正面左に衆議院,右に参議院(旧貴族院)を配する。旧帝国議会議事堂は当初ドイツのエンデ・ベックマン事務所により本格的なネオ・バロック様式で計画されたが,井上馨の失脚等により実現されなかった。1890年の第1帝国議会に間に合わせるため,木造の仮議事堂として日比谷に建造。…
※「帝国議会議事堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...