世界大百科事典(旧版)内の損益分岐点図表の言及
【損益分岐点】より
… ところで利益図表とは,一定期間における企業の業務活動,収益,費用,および利益の間にある関係を分析的に図示したものである。これを損益分岐図表または損益分岐点図表あるいは経営者図表とよぶこともある。この図表には各種のものがあるが,図に示す基本形式が最も一般的である。…
※「損益分岐点図表」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...