整地機械(読み)せいちきかい

世界大百科事典(旧版)内の整地機械の言及

【建設機械】より

…一般の道路は走行せず作業現場でのみ使用されるものには積載重量50tを超えるものもある。
【整地機械grading equipment】
グレーダーgrader前後のタイヤの中央部に上下,左右に動く作業板をもち,これによって路面を平滑に整地したり,所定の溝を整形する機械。被牽引式のものと自走式のもの(モーターグレーダー)とがある。…

※「整地機械」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む