祈禱書(読み)きとうしゅ

世界大百科事典(旧版)内の祈禱書の言及

【時禱書】より

…キリスト教の平信徒のために書かれた個人用祈禱書。時禱(正しくは時課)とは毎日の定時の祈禱をいう。…

【マンクス語】より

アイルランド語より分派したものであるが,初期の言語状態はよくわからない。マンクス語の文献は《祈禱書The Book of Common Prayer》の翻訳(1610ころ)が最初であり,以後18~19世紀に書かれた現存する写本類も,そのほとんどが宗教関係のものである。この言語では語頭における鼻音化のみならず,口蓋音の音素的機能も一部失われている。…

※「祈禱書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む