都市下水(読み)としげすい

世界大百科事典(旧版)内の都市下水の言及

【河川汚濁】より

…後者の例としては,米や魚などの中の水銀,カドミウムなどの濃度の増大による人間体内でのこれら重金属の濃縮と中毒,硝酸過多の牧草による牛の死亡などがある。
[汚濁源]
 河川汚濁を引き起こしている原因は,産業排水と都市下水とであるが,前者はさらに,鉱業排水と工業排水とに分けて考えたほうがよい。鉱業排水による汚濁は,鉱山からの排水中に含まれる重金属と酸によるものが主で,鉱山の立地の関係上,上流から下流に至る広い範囲に被害を及ぼすことが多く,またその被害も激甚であった。…

※「都市下水」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む