中日辞典 第3版の解説
一……二……
yī……èr……
((2音節の形容詞の二つの形態素(造語成分)を当てはめ,その意味を強調する.働きは形容詞の二つの音節をそれぞれ繰り返すのと同じである))▶たとえば“干净
”のことを“一干二净”“干干净净”(きれいさっぱり)というなど.~清
~白 /潔白である.少しも後ろめたいものがない.~清~楚
/非常にはっきりしている.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...