中日辞典 第3版の解説
一……二……
yī……èr……
((2音節の形容詞の二つの形態素(造語成分)を当てはめ,その意味を強調する.働きは形容詞の二つの音節をそれぞれ繰り返すのと同じである))▶たとえば“干净
”のことを“一干二净”“干干净净”(きれいさっぱり)というなど.~清
~白 /潔白である.少しも後ろめたいものがない.~清~楚
/非常にはっきりしている.日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...