一……二……

中日辞典 第3版の解説

一……二……
yī……èr……

((2音節の形容詞の二つの形態素(造語成分)を当てはめ,その意味を強調する.働きは形容詞の二つの音節をそれぞれ繰り返すのと同じである))▶たとえば“干净gānjìng”のことを“一干二净”“干干净净”(きれいさっぱり)というなど.

~清qīng~白bái/潔白である.少しも後ろめたいものがない.

~清~楚chǔ/非常にはっきりしている.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android