中日辞典 第3版の解説
一……而……
yī……ér……
((前後とも単音節の動詞を当てはめて用い,前の動作が非常に早く結果を生み出したことを表す))
~望~知/ひと目でわかる.
~怒
~去/かんかんになって立ち去る.~饮~尽
/ぐっと飲み干す.~拥~上/(多くの人が)どっと押し寄せる.
~掠
~过/さっとかすめて過ぎる.日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...