中日辞典 第3版の解説
一味
yīwèi
[副]ひたすら.一途に.どこまでも.
~迁就
/譲歩ばかりする.~蛮干
/がむしゃら一点張り.~地追求
数量,不顾质量 /数量だけを一途に追い,質を顧みない.他~推托
,就是不肯办/彼はひたすら断り続け,いっこうやろうとはしない.[日中]“一味”は主に否定的な事柄を一途に行う場合に用いることが多い.日本語の「一味」は“一伙
”“一帮 ”などを用いる.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...