中日辞典 第3版の解説
一味
yīwèi
[副]ひたすら.一途に.どこまでも.
~迁就
/譲歩ばかりする.~蛮干
/がむしゃら一点張り.~地追求
数量,不顾质量 /数量だけを一途に追い,質を顧みない.他~推托
,就是不肯办/彼はひたすら断り続け,いっこうやろうとはしない.[日中]“一味”は主に否定的な事柄を一途に行う場合に用いることが多い.日本語の「一味」は“一伙
”“一帮 ”などを用いる.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...