中日辞典 第3版の解説
一日三秋
yī rì sān qiū
<成>一日千秋.
待ちどおしい気持ちをいう.日本語同様,“一日千
秋”という語もあるが,普通は『詩経』の“一日不见,如 三秋兮 ”から“一日三秋”という.~之感
/一日千秋の思い.《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...