中日辞典 第3版の解説
一时
yīshí
1 [名]
此~,彼~/いまはいま,あの時はあの時.
~无与伦比/一時期それに匹敵するものがない.
~还用不着/当分の間はいらない.
这只是~现象/これは単に一時的な現象である.
2 [副]
~高兴,写了两首诗/ふと興に乗って詩を2首作った.
~想不起/とっさには思い出せない.
~性起/なにかで急に腹が立って.
[注意]“一时”+否定形で,なにかの状況が突然発生して,瞬時にそれに対応することができないことを表す場合も多い.そのときは「とっさに」「たまたまそのとき」などの日本語が対応する.“一时”の後には,“想不起(来)”(思い出せない),“摸不清”(はっきりつかめない),“闹不清”(はっきりわからない),“张不开口”(口がきけない)などの語句が続くことが多い.
春天的天气~冷,~热/春は寒くなったり暖かくなったりする.
他的病~好,~坏/彼の病気はよくなったり悪くなったりする.

