中日辞典 第3版の解説
一退六二五
yī tuì liù èr wǔ
(もとは珠算の割り算に用いる九九の一句で,1を16で割ると0.0625になる意味)責任を逃れる;きれいさっぱり断る.▶“退”は“推
(脱 )”に通じ,何もかも責任逃れをすることをさす.“一推六二五”とも.这件事你一定要帮忙
,可不能~呀!/このことにはぜひとも手を貸してくれ,断りっこなしだよ.日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...