中日辞典 第3版の解説
丁点儿
dīngdiǎnr
[量]<方>ほんのわずか.きわめて小さい.ほんのちょっぴり.▶程度が“点儿”よりもさらに小さい.前に“一”“这”や“不”をつけて用いる.
一~毛病都没有/一点の非の打ちどころもない.
晚饭吃了不~/晩ご飯をちょっぴりしか食べなかった.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...