中日辞典 第3版の解説
七上八下
qī shàng bā xià
<喩>心が乱れるさま.心を決めかねるさま.▶“歇后语”(しゃれ言葉)として“十五个吊桶
打水”(15個のつるべで水を汲む)と続く.他心里~的,不知怎么办才好/彼は不安でびくびくして,どうすればよいかわからなくなった.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...