中日辞典 第3版の解説
七擒七纵
qī qín qī zòng
<成>七度捕らえて七度逃がす;<喩>戦いの相手を翻弄して心服させる(こと).▶諸葛孔明が南夷の酋長孟獲を七度捕らえて七度逃がし,ついに心服させたという故事から.“七纵七擒”とも.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...