中日辞典 第3版の解説
三姑六婆
sān gū liù pó
<成>まっとうな職についていない女性.
[参考]“三姑”とは“尼姑
”(尼),“道姑”(道教の尼),“卦姑 ”(八卦見),“六婆”とは“牙婆 ”(人身売買の周旋屋),“媒婆 ”(仲人),“师婆”(みこ),“虔婆 ”(やりてばばあ),“药婆”(薬売り),“稳婆 ”(産婆).これらの女性が出入りすればその家にろくなことがないといわれた.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...