中日辞典 第3版の解説
三顾茅庐
sān gù máo lú
<成>三顧の礼をとる;<喩>礼を尽くして人を迎える.
[語源]蜀の劉備が諸葛亮の庵(いおり)を3度訪ね,ついに彼を軍師に招聘(しょうへい)することができたという故事から.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...