下手

中日辞典 第3版の解説

下手
xiàshǒu

1 [動][-//-]手を下す手をつける実行する.▶“动dòng手”とも.

先~为强qiáng/先に手を打ったほうが勝ちだ.先手必勝.

不忍bùrěn~/手を下すに忍びない.

不知如何~/どこから手をつけてよいかわからない.

2 [名]

1 (~儿)⇀xiàjiā【下家】1

2 (~儿)助手.下働きをする人.

~/下働きをする.

3xiàshǒu【下首】

[注意]日本語の「下手(へた)」の意味はない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む