下文

中日辞典 第3版の解説

下文
xiàwén

[名]

1 文章の後の部分.後文.以下の文.

2 <喩>(物事の)結果.けり.その後の話.

他做事总是虎头蛇尾hǔ tóu shé wěi,不见~/彼は何をやるにも竜頭蛇尾で,結果が伴わない.

事情并没有就此结束jiéshù,还有~呢ne/事件はこれでけりがついたわけではない,まだ後日談があるんだ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む