中日辞典 第3版の解説
不……而……
bù……ér……
…でないのに…する;…せずして…する.
[語法]“不A而B”の形で,ABにはそれぞれ単音節の文語の表現を当てはめ,条件や原因となるAがなくても結果となるBが得られることを表す.多くは成句.
→~不寒~而栗/.
~战~胜/戦わずして勝つ.
~教~诛
/ふだん何の教育もせずにいてまちがうとそれを処罰する.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...