不得

中日辞典 第3版の解説

-不得
-bude

((動詞の後に用いて,なんらかの差し障りがあってその動作ができない,または不適切であることを表す.許されないという意味から,禁止の命令に用いられることが多い))…することができない(不適切だ);…してはならない(許されない);…したらたいへんなことになる.

吃~/食べられない;食べてはならない.

去~/行ってはいけない.

要~/もらってはいけない.

马虎mǎhu~/油断してはならない.いいかげんなことはできない.

那个人用~/あの人間は使えない(使ったらたいへんだ).

这件事你做~/それをしてはいけない.

不得
bùdé

[助動]<書>…するを得ず.…してはならない.

~将参考书携带xiédài出阅览室yuèlǎnshì/参考書を閲覧室から持ち出してはならない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android