不成

中日辞典 第3版の解説

不成
bùchéng

1 [動]いけないだめだ

~!我不同意/だめだ,私は承知しない.

只说不做,那是~的/口で言うだけで実際にやらないというのではだめだ.

2 [形]よくない.役に立たない.

我唱歌可~/私は歌がからきしだめだ.

12は“不行bùxíng”とも.

3 [助]…とでも言うのか;まさか…ではあるまい.▶文末に用い,多くは先行の“难道nándào”“莫非mòfēi”などと呼応して,推測または問い返しの気持ちを表す.

难道他还不知道~?/彼がまだ知らないとでも言うのか.

今天他又没来上班,莫非是生病了~?/彼はきょうも欠勤したが,まさか病気になったのではあるまいね.

-不成
-buchéng

((動詞の後に用いて,その動作が完成・実現・成功しないことを表す))

办~/やれない;(やっても)うまくいかない.

去~/行けない.

会开~了/会議は開けない;流会になった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む