不时

中日辞典 第3版の解説

不时
bùshí

1 [副]たびたび.おりおり.折につけ.▶動作や状況が断続的にではあるが,何度も起きることを表す.肯定文の中で,連用修飾語として用いられる.“地”を加えてもよい.

会场上~爆发出雷鸣般的掌声/会場にはたびたび万雷の拍手が起こった.

他~地提醒我不要喝多了/彼は折につけ私に飲み過ぎないようにと注意してくれた.

2 [名]不時.思いがけない時.

以备~之需/とっさの時の必要に備える.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む